弁護士 西墻省吾BLOG

弁護士法人 菜の花

CFP®認定者になりました

令和7年3月1日付で,CFP®認定者になりました。CFP®(サーティファイド ファイナンシャル プランナー®)とは,北米,アジア,ヨーロッパ,オセアニアを中心に世界25か国・地域(2024年2月現在)で導入されているファイナンシャルプランナーの国際資格であり,わが国では日本FP協会が認定しているものです。

これまでは国内資格であるAFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)の資格を有していましたが,より広く深くFPの知識を得たいとの思いから,上位の国際資格であるCFP®資格の取得を目指すに至りました。CFP®資格を取得するためには,AFP認定者が「金融資産運用設計」「不動産運用設計」「ライフプランニング・リタイアメントプランニング」「リスクと保険」「タックスプランニング」「相続・事業承継設計」の全6課目のCFP®資格審査試験に合格し,所定の研修等を経る必要があります。

今後は弁護士業務においてCFP®認定者としての視点を活かしながら,一人のCFP®認定者としても尽力して参りたいと思っております。今後もお引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

CFP®ロゴマーク、CFP®、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER®、およびサーティファイド ファイナンシャル プランナー®は、米国外においては Financial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSB とのライセンス契約の下に、日本国内においては NPO 法人日本 FP 協会が商標の使用を認めています。